- 投稿
- チャレンジ生活

3月の終わりで、今までの仕事をやめて子供のフォローに時間を割いてきました。それもひと段落したので、今度は自分の仕事探しです。
とりあえず、あちこちの派遣会社に登録はしたものの、仕事探しは少し難航しています。その理由は、5つあります。
スポンサーリンク
派遣で仕事を探すときの条件とは?
派遣の場合、自分の希望を入れて検索することが出来ます。そうすれば、働きやすくなりますよね。
それはそれで便利なんですが、入れすぎると仕事が「0件」になってしまうのです。
どこまで条件を入れるか、希望する条件優先順位を決める必要があります。
<さくらの派遣の仕事の優先順位>
1.単発または週1からOKな仕事。
2.昼間に働けるところ。
3.時給が1000円以上であること
4.駅近であること。
5.交通費が全額支給でされるところ。
この5つがかなりの比重を占めています。
スポンサーリンク
1.単発または週1からOKな仕事。
何かあって数日休むようなことになっても、余り迷惑をかけないように、週1から出来る仕事をしたいと思ってます。
そのリズムで子供が慣れてきたら、少しずつ増やして行くような、そんな形で働いていきたいと思っています。
ただ、単発または週1からOKな仕事だと、土日に仕事が集中するので、それも考え物です。
平日で週1からのお仕事は、なかなかないんですよね。まあ、せめて週2位の所から、始めて行きたいです。
2.昼間に働けるところ。
子供のことを考えると、やはり昼間に働ける仕事につきたいです。
以前、派遣でカードのお仕事で夜7時とかまで働いていたことがありました。。毎日遅くまでとなると大変ですが、週のうち2,3日なら大丈夫かも知れません。
どうしても夕方からの仕事の方が、時給は高くなりますよね。
3.時給が1000円以上であること
時給が1000円以上になると、まずはズラーと並ぶのは介護の仕事です。それだけ、人手が足らないんでしょうね。
でも、さくらは疲労によるギックリ腰の可能性もあるので、あまり力仕事は出来ません。
あと土日がメインになると、、キャンペーンの仕事があります。ただ、これだと年齢が若い人に限定されてしまうことが多いように思います。
スーパーとかでの試食の仕事もありますが、冷え性モあるので体に悪いように思います。
一番、気になるのは、依然していたこともある、「カードのキャンペーン」のお仕事です。確か、時給1200円以上でした。
タブレットの扱いも慣れているし、また近くでカードのお仕事があったら、やりたいなって思います。
あと、服飾売り場での売り子さんも、時給1200円以上だったと思います。ただ自分には、向いてないように思います。
4.駅近であること。
とにかく、出来るだけ通勤時間は短くしたいですよね。「電車の駅から徒歩10分以内」が、限界かなって思います。
電車の駅はいいですが、バスの駅はダメです。バスだと、夕方とかになると一気に本数が減ります。また、土日だと1日を通して、運行されるバスが減ってしまいす。
出勤は順調に行けても、帰りがものすごく時間がかかるとか、長い距離を歩かなきゃいけなくなったりするのは困ります。
とにかく電車の駅の近くは、はずせない条件です。
5.交通費が全額支給でされるところ。
いい条件のお仕事でも、交通費が全額支給されない所は、リストから外すことが多いです。
1日500円が上限とか書かれている所もありますが、たいていの場合はかなり足らないです。
せっかく働いて貰ったお金が、交通費で消えていくのは寂しいですから、この条件も重要です。
いろんな条件を入れて検索するのはいいんですが、入れすぎると自分の希望する職種が引っかからないことが結構、あります。
毎日のように、画面をスクロールして見ていてもなかなかピンとくるものがありません。
また、「明日のお仕事」って言うので、毎日メールを送ってきてくれる派遣会社が有るんですが、地理的に条件が合わない事が多いです。
条件を絞りすぎると仕事がなくなってしまうし、条件を緩くすると合わない仕事が多くなって探すのに時間かかります。
折り込みチラシと違って、パッと見ただけでは仕事の内容が分からないことが多いので、そこでもかなりの時間を割いてしまします。
ネットにはたくさんの仕事が溢れていますが、その中から自分の条件に合うものを探すのはとても大変です。
ハローワークだと、地域に密着しているから、それも並行して行った方がいいかもしれません。さて、今日も頑張って仕事を探そうっと。